子育て

子育て

英検結果

1月に受けた英検の結果がでました! 長男3級1次試験・・・合格!!  次男5級・・・不合格( ;∀;) 最初の発表が3級で、長男大喜び!次男は「次男は受かってるかな~うん、受かってる。なんのレゴを買ってもらおうかな~」なんて、合格を確信して...
子育て

🎊ブログ開設1年🎊

去年のバレンタインデーにブログを開設し、1年が経過しました。 ブログ開設当初 1年前は過去最大の病み期を通り過ぎてすぐの時期。メンタルは強い方だと自負している私。でも去年の病みは、それまで過去最大だと思っていた新人の頃に味わった病みをはるか...
子育て

☆幼児の英検☆受け方

2020年より小学校でも英語教育が義務化され、子供たちが大人になったときは英語が特殊な能力ではなく、必須であり当たり前の能力となっているでしょう。それを理解しているご家庭は、子供に幼いころから英語に触れさせたい、将来英語を話せる大人になって...
子育て

長男との衝突と自己嫌悪

私の好きな漫画家さんのマンガ。新刊がでていたのでたまたま手に取り読んだのですが、言葉が、ストーリーが心に刺さり、考えさせられました。一部抜粋します。 興味がある方はこちらから読んでみてください。↓↓↓↓↓ 引用「真綿の檻 5 尾崎衣良」 「...
子育て

199の次が分からない次男のために、、、

子育て

三男坊、イヤイヤ期

三男坊、2歳になりました。2歳といえば、そう、イヤイヤ期。 2歳のイヤイヤ期は一般的に知られているのですが、、、実はそれ以降も 2歳のイヤイヤ期→魔の3歳児→4歳の壁→5歳の中間反抗期 2歳のイヤイヤ期がまだ可愛かったなと思えるほどの波がや...
子育て

実家に帰省

子供3人を連れ、バスや飛行機、電車、タクシーを乗り継いで帰省。 余裕を持った移動の為、9時間の長旅でした。 そして1年ぶりの実家…… なぜか自分の家で過ごすより暇な時間がない。なぜだ???大人の数は多いぞ? 観光地に遊びに行ったり、実家の掃...
子育て

初めてのピアノ発表会&親子連弾

長男初めてのピアノ発表会が無事に終わりました~! 長男が弾く時、私の胸のドキドキ半端ないっ!!💓 でもほぼノーミスでクリア。ほんっと凄い長男!!! いーっぱい褒めました( ^)o(^ ) 小1長男が弾いた曲は彼にとってはチャレンジの曲。レベ...
子育て

夏到来!幼い子供と行く水遊び!持っていく物リストと便利グッズを紹介!

気温も上がり、水遊びシーズンがやってきました! 水遊びって楽しいですよね~。 ・・・と言いつつ、私は入りません。楽しそうな笑顔を見るだけで十分。 ただ、やはり準備は大変!! 我が家はワンオペのため、水遊びは子供3人を私が1人で連れて行きます...
子育て

どうした長男坊?

今年小学生になった長男坊。 小学生になり、習い事も増え、毎日の宿題もあるため自由に遊ぶ時間が減っているのか、少し情緒が不安定気味。対応を考えるためにも、頭の中を整理をしていきたい。 現在の習い事 英語教室:週2日、2時間ずつ 幼児教室の小学...
PAGE TOP