子育て

子育て

199の次が分からない次男のために、、、

時々不安に思っていたこと。 次男、どこまでちゃんと数を数えられるんだろう。。。 薄々気が付いていたこと。 100の次が101にならず、110になってしまうこと。119の次が120にならないこと。 それが今回の出来事ではっきりしました。 次男...
子育て

三男坊、イヤイヤ期

三男坊、2歳になりました。2歳といえば、そう、イヤイヤ期。 2歳のイヤイヤ期は一般的に知られているのですが、、、実はそれ以降も 2歳のイヤイヤ期→魔の3歳児→4歳の壁→5歳の中間反抗期 2歳のイヤイヤ期がまだ可愛かったなと思えるほどの波がや...
子育て

実家に帰省

子供3人を連れ、バスや飛行機、電車、タクシーを乗り継いで帰省。 余裕を持った移動の為、9時間の長旅でした。 そして1年ぶりの実家…… なぜか自分の家で過ごすより暇な時間がない。なぜだ???大人の数は多いぞ? 観光地に遊びに行ったり、実家の掃...
子育て

初めてのピアノ発表会&親子連弾

長男初めてのピアノ発表会が無事に終わりました~! 長男が弾く時、私の胸のドキドキ半端ないっ!!💓 でもほぼノーミスでクリア。ほんっと凄い長男!!! いーっぱい褒めました( ^)o(^ ) 小1長男が弾いた曲は彼にとってはチャレンジの曲。レベ...
子育て

夏到来!幼い子供と行く水遊び!持っていく物リストと便利グッズを紹介!

気温も上がり、水遊びシーズンがやってきました! 水遊びって楽しいですよね~。 ・・・と言いつつ、私は入りません。楽しそうな笑顔を見るだけで十分。 ただ、やはり準備は大変!! 我が家はワンオペのため、水遊びは子供3人を私が1人で連れて行きます...
子育て

どうした長男坊?

今年小学生になった長男坊。 小学生になり、習い事も増え、毎日の宿題もあるため自由に遊ぶ時間が減っているのか、少し情緒が不安定気味。対応を考えるためにも、頭の中を整理をしていきたい。 現在の習い事 英語教室:週2日、2時間ずつ 幼児教室の小学...
子育て

☆好きこそものの上手なれ☆

子供の好きを知育に繋げた一つの方法を載せています。知育になるかどうかは親の声掛け次第。頑張らない知育に取り組んでみましょう。
子育て

三男、絵本2000冊突破!到来、言語爆発期!

三男坊の絵本読書数が2000冊を超えたので、おすすめの絵本を載せてみました。出産を迎える方、プレゼントを考えられている方への参考になれば。
子育て

自家製梅酒~今年の梅酒作りを考える

梅酒好きが魔王の梅酒に惚れ込んだ。自家製梅酒を作りたい。去年の失敗から自分好みの味に辿り着くか?
「私」時間

久しぶりにハマった漫画!暁のヨナ!!

ファンタジー系好きな人にはお勧めのマンガ。
PAGE TOP